岩手県|盛岡市|開成建設株式会社|土木工事|建築工事|

 

会社情報

  • TOP  > 
  • 会社情報
 

会社概要

会社概要
  ■会社名 開成建設株式会社
  ■所在地 〒020-0033
岩手県盛岡市盛岡駅前北通5-12
  ■電話番号 019-681-2011
  ■FAX番号 019-681-2018
  ■代表者 代表取締役 田中 清一
  ■設立年月日 平成3年9月11日
  ■資本金 2000万円
  ■従業員数 18名(令和4年4月現在)
  ■建設業許可 特定建設業 岩手県知事許可(特-3)第8233号
 土、建、大、左、と、石、屋、菅、タ、鋼、筋、舗、しゅ、板、ガ、
 塗、防、内、絶、園、具、水、解
  ■ISO認証 ISO9001:2015 & JIS Q 9001:2015
ISO14001:2015 & JIS Q 14001:2015
認証範囲 土木工事、建築工事の施工並びに施設管理業務に対する活動
  ■資機材拠点 開成建設㈱ 米内工事センター
(盛岡市上米内)
 

品質方針

品質方針
 
1: 全社員は顧客の要求事項を満たし、顧客の期待を超える努力をする。
2: リーダーは、社員全員の目的や目指す方向を一致させて、
   皆が品質目標の達成に積極的に参加している状況を作り出す。
3:社員の全ては力量を備え、権限を与えられ、積極的に参加する。
4:活動による結果は、より効果的かつ効率的に達成する。
5:改善を継続して実施していく。
6:意思決定はデータ及び情報の分析と評価に基づいて行う。
7:利害関係者との最適な関係を構築する。    
 

環境方針

環境方針
 
1: 環境並びに関連の法律、規制、条令等の要求事項を遵守する。
2: 環境目的及び目標を設定し、全社員が環境保全活動に取り組み、
   汚染の予防を積極的に推進する。
3:事業活動に際し、次の重点課題に対し活動を推進し、環境負荷の
  低減並びに環境汚染の予防に努める。
 (1)所有車輌燃料の省エネルギー化
 (2)廃棄物の削減と分別回収、資源リサイクルの拡大
 (3)資機材等は、その特性を十分に検討したうえで選定する
4:環境パフォーマンスを測定・監視し評価する。
5:環境パフォーマンスをレビューし、定期的に改善する。 
 

会社沿革

会社沿革
 
1991年 9月 開成建設株式会社設立 盛岡市みたけ四丁目
資本金1,000万円/代表取締役田中清一
 
1991年 11月 建設業許可/土木工事業
岩手県知事許可一般建設業般-3第8233号取得
 
1993年 10月 資本金2,000万円に増資
1993年 11月 本店を盛岡市中太田新田20番104(現在地)に移転
1993年 12月 建設業許可を特定建設業に変更認可(特-5第8233号)
1996年 12月 建設業許可土木工事業• 建築工事業特定建設業とする(特-8第8233号)
2006年 12月 建設業許可土木工事業•建築工事業特定建設業更新(特-18第8233号)
2007年 12月 宅地建物取引業認可 岩手県知事(2)第2333号
2011年 11月 釜石営業所開設 岩手県釜石市鵜住居町
2011年 12月 建設業許可更新 (特-23第8233号)
2014年 05月 釜石営業所廃止
2016年 06月 宅地建物取引業を廃業
2016年 11月 建設業許可更新(特-28第8233号)
2019年 10月 本店を盛岡市盛岡駅前通5-12(現在地)に移転 
2021年 10月 建設業許可更新(特-3第8233号)
 

資格者

資格者
 
国家資格者ほか有資格者 (令和4年4月現在)
1級土木施工管理技士 4名
1級土木施工管理技士補 1名
2級土木施工管理技士 5名
1級建築施工管理技士 2名
2級建築施工管理技士 2名
1級建築士 1名
1級建設機械施工技士 2名
1級管工事施工管理技士 2名
1級造園施工管理技士 2名
監理技術者 6名
測量士 1名
測量士補 1名
建設業経理士2級 1名
 

交通アクセス

交通アクセス
 
[住  所] 〒020-0033 岩手県盛岡市盛岡駅前北通5-12
[交通機関] 盛岡駅 徒歩約10分
開成建設株式会社
〒020-0033
岩手県盛岡市盛岡駅前北通5-12
TEL.019-681-2011
FAX.019-681-2018
────────────
■土木・建築工事一式
■橋梁の補修工事
■解体工事
■各種コンクリート構造物補修
────────────
571766
<<開成建設株式会社>> 〒020-0033 岩手県盛岡市盛岡駅前北通5-12 TEL:019-681-2011 FAX:019-681-2018